SETo研究所 石川です。
ナデシコと同じ鉢で育てているハツユキカズラです。
ハツユキカズラは
あたらしい芽が出たときはピンク色で、だんだん白くなって
緑色の地に白の斑点となり緑一色になるそうです。
まだ植え替えていない買ったばかりのハツユキカズラです。
ハツユキカズラ |
一番上の新芽はピンク色でその下は白
下に行くほど緑色になっていってコントラストが奇麗です。
ハツユキカズラはナデシコと10月28日に同じ日に購入して
ナデシコの赤とハツユキカズラの白のコントラストがとても奇麗だったので
同じ鉢に植えました。
下の写真のように遮光した室内で植物鑑賞スタンドで育ててきました。
ナデシコとハツユキカズラ |
最初の写真のように
今は白と緑の斑の葉が一番上まで登ってきていますが
花が咲かなくなるので咲き終わるまで切り戻してはいけないみたいです。
ハツユキカズラの花期は5月~6月なのでまだ先ですね。
白い花が咲くそうなので楽しみです。
まだ咲いているのを見たことがないのですが
ブーメランみたいな変わった形の5弁の花弁をつけるみたい
とても楽しみ
花言葉は
「化粧」
「素敵になって」
「心の灯」
「素直にこたえたい」
化粧というのには同意です。
華やかなナデシコのとなりに植えても色とりどりな葉の美しさでナデシコに負けない美があります。
実物をみたことがないのですが写真でみるハツユキカズラは花より葉っぱの方が奇麗にみえます。
ハツユキカズラ やっぱり不思議な植物です。
日当たりのいい場所で普通に水やりをしていれば育つので育てるのは比較的楽な植物みたいです。
てっきり陰性植物で観葉植物の一種なのかと思っていました。
陰性植物:
日光の少ない場所でもよく生育できる植物の総称
葉は薄くておおきく、弱い光でも効率よく光合成をおこなえる
強い光の下では水分の蒸散量が増す。
もう一つ意外だったのが 原産国 が日本だったこと
私の出生地の四国にも自生しているみたいなので
生垣とかに巻き付いていたのをきっとみているのだと思うんだけど
気がつかなくてごめんなさい
いろいろ意外性があってお化粧もしていて奇麗なのに
地味目な子 なキャラクター?
ナデシコの艶やかさもいいけど
ハツユキカズラの淡い清楚な美しさも大好きですよ。
今は私の部屋の植物鑑賞スタンドでナデシコと同じ鉢で一緒に暮らしています。
これからも大切に育てたいです。
新しい葉も芽吹いてきています。
気が向かれましたらで結構ですので
村ポチッお願い申し上げます。↓
にほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございます。
<(_ _)>
<< あ と が き >>
買った頃はナデシコとハツユキカズラの背は同じだったのに今は上の写真のようにナデシコの方がずいぶん背が高いです。11月に花が終わった際にナデシコの切り戻しに失敗しましたあと二節くらい下まで詰めないといけなかったんですね・・・
次は上手にやります。
(`・ω・´)キリッ
0 件のコメント:
コメントを投稿