SETo研究所 石川です。
昨年5月に大宮盆栽村の盆栽教室で制作した姫フウロ草の寄植を3月の盆栽教室で植替えます。
この鉢も植物鑑賞スタンドで無採光の室内で育てています。
この姫フウロ草は鉢はツクシカラマツとハナセキショウを寄植えにしていました。
最初はこの3つの植物は仲良く暮らしていたのですが
寒くなってツクシカラマツさんがいなくなると姫フウロ草が大増殖
寒さに強い姫フウロ草がツクシカラマツやハナセキショウの生育範囲を奪っていきました。
今回鉢から抜いてみたところ
鉢の中の根もほとんど姫フウロ草の根で占められていました。
今回の植替えで鉢の真ん中に石を配置して3つの植物を離して植えました。
ずいぶんすっきりしました。
来年寒くなってくるとまた姫フウロ草が大暴れしそうな気もしますが
これからどのように変化していくか楽しみです。
過去記事
今回もお読みいただきありがとうございます。
<(_ _)>
気が向かれましたら
ポチッお願い申し上げます。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿