SETo研究所 石川です。
やばいよ やばいよ
野梅です。
野梅のつぼみ |
野梅のつぼみ |
出川哲郎さんの充電バイクの旅番組 (*'▽')/おもしろいですね
植物鑑賞スタンド風薫で育てている野梅のツボミが膨らんできました。
冬至梅(トウジバイ)という種類なので12月末~1月が開花期だそうです。
野梅の鉢 |
他の盆栽たちは一鉢毎に植物鑑賞スタンドに置いていますが
野梅はこの時期つよい日差しが必要ないようなので
コニファーの鉢のとなりに間借りしています。
無採光の室内で育てている様子を撮影してみました。
何色の花が咲くのか開花が待ち遠しいです。
野梅の棚の下で育てている紫檀の盆栽に寄せ植えしている
梅花黄蓮はみていて飽きないので何度も投稿してしまいます。
梅花黄蓮の花 2018年12月28日
一番若い子です。 |
一つ上のお姉さんです。 |
最初に咲いた双子の花です。 なぜかすごく高いところで咲きました |
普段は無採光の室内で育てていますが、今日のように天気のいい日は外でお日様にあててあげます。
うちのマンションは冬場は午前中の2時間ほどしか日差しが入いらず
避難経路になっているので棚を常設することもできません
ですので普段は室内で育てて天気のいい日に公園につれていったり
ベランダで太陽の光を浴びさせてあげます。
気候の悪い時に室内に入れる普通の盆栽と逆ですね 笑
植物鑑賞スタンドの光は植物が光合成を行う波長の光なのですが
紫外線成分は含まれていません。
光合成に紫外線成分は必要ありませんが
人が日光浴をするように植物も紫外線で殺菌をしたり季節を感じたりしているようです。
お日様の下でいきいきしている植物たちはみていて幸せな気分になります。
冬のひなたぼっこのお友達です。
仮設の盆栽棚 |
真柏の鉢 |
紫檀と梅花黄連の鉢 |
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿