SETo研究所 石川です。
昨年11月から室内で植物鑑賞スタンドで育てている多肉植物のその後です。
左側と中央がデレントーサ、右側奥がヒカダマ、手前がトルカです。
関連記事
植替え後、初めての水やり
デレントーサは植え替えた時は小さい株が2株できていたので中央の手前と奥に植えたのですが、ここ数日風邪をひいてしまい寝込んでいた間に姿が消えていました。
植えていたのは中央奥の赤丸の箇所です。
まったく見当たりません。どこへいったんでしょうか
楊枝で土を掘り返してみると乾燥しきった姿で発見されました。
ここ数日間、寒の戻りで寒かったから水やりしなくてもいいかと考えていたのですが完全に乾燥してしまってんですね。
そもそも親株から引き離すには小さすぎたのかもしれません。
ごめんなさい。
植替え直後の在りし日の姿(赤〇)です。
一方で親株のデレントーサの後ろに新しいデレントーサが生まれていました。
次回は枯らさないように注意して植え替えたいと思います。
ポチッお願い申し上げます。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿