風薫盆栽の部屋

集合住宅でも草花や盆栽を楽しめる植物鑑賞スタンドを 研究開発しているSETo研究所のブログです。

2019年5月15日水曜日

お部屋のなかの姫フウロ草の小さな庭に多くの花が咲き始めました。

›
こんにちは SETo研究所 石川です。 植物鑑賞スタンドで育てている姫フウロ草とツクシカラマツのチビ庭の姫フウロ草にツボミがたくさんあがってきました。 5月13日のチビ庭です。 二日後の5月15日のチビ庭です。 あたらしいツ...
2019年5月13日月曜日

植物鑑賞スタンドで創るお部屋のなかの小さな庭 2019年5月

›
こんにちは SETo研究所 石川です。 しばらく多忙な日々が続きブログの更新をしていない間に、時代が平成から令和に変わってしまいました。 その間に季節も変わり暖かい日が多くなり植物鑑賞スタンドの鉢たちも春らしくなってきたので植物鑑賞スタンドのテーマでもある  お部屋の中の...
2019年4月18日木曜日

【盆栽】室内で育てている唐カエデの春の生長状況です。ずいぶん大きくなりました。

›
こんにちは SETo研究所 石川です。 2018年6月から植物鑑賞スタンドで室内で育てている唐カエデの盆栽です。 落葉後、LEDの光だけで2月末に発芽し、ここまで大きくなりました。 2月27日に発芽したばかりの頃の写真です。 生育が盛ん...
2019年4月16日火曜日

【寄植盆栽】丹頂草の花が終わりました。枯れた花を取り除きます。

›
こんにちは SETo研究所 石川です。 室内で植物鑑賞スタンドで育てている丹頂草と立浪草の寄植盆栽で3月に開花した丹頂草の花が終わったので剪定しました。 丹頂草の花芽の生長をまとめてみました。 10日程で1枚目の写真から4枚目の写真まで大きくなりました。 ...
2019年4月12日金曜日

【多肉植物】植替えから3ヵ月、小さなデレントーサが亡くなりました・・・

›
こんにちは SETo研究所 石川です。 昨年11月から室内で植物鑑賞スタンドで育てている多肉植物のその後です。 左側と中央がデレントーサ、右側奥がヒカダマ、手前がトルカです。 関連記事 植替え後、初めての水やり デレントーサは植え替えた時は小さい株が2...
2019年4月6日土曜日

【寄植盆栽】室内で育てている姫フウロ草が開花しました。

›
こんにちは SETo研究所 石川です。 2週間ほど前に植替えた姫フウロ草の鉢に今年最初の花が咲きました。 関連記事 野の花だより 姫フウロ草の寄植盆栽を植え替えます。 この姫フウロ草は無採光の室内で 植物鑑賞スタンド で育てています。 ...
2019年4月5日金曜日

川口市道の駅 樹里安で開催中の皐月盆栽 彩風展へ出かけてきました。

›
こんにちは SETo研究所 石川です。 2019年4月5日~7日の間、 道の駅 川口.あんぎょう の樹里安で開催中の皐月盆栽 彩風展を見学してきました。 2019年4月 皐月盆栽 彩風展 ご厚意で先着100名様に皐月の苗木を配られていましたが育てるスペ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
SETo研究所 石川
草花や盆栽を室内で楽しむ方法を研究している盆栽初心者の理系男子です。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.